2018年9月29日土曜日

親がゲームをやると・・・・

こちらのブログでも紹介しているが、最近スマホゲームをやっている。空き時間とか、退屈だけど何かをやるには時間が足りない時にとても助かる。今月は通信制限の警告がきてしまったが・・・


子供もやっているにゃんこ大戦争をやっている。なんか小学生に人気らしい。漫画化もされているようである。

やりこみ系のゲームのようで、なかなかよくできている。やってもやっても終わらないので、ずっと続けてやるにはいいのだと思う。

子供はこのゲームをNintendo 3DSでやっている。自分はスマホ版をやっている。

少しの違いはあるが、同じゲームをやっている。

そうすると、少なくともゲームの話題が通じる

いや、やっていないと、ゲームとか漫画の話って、異世界の言葉にしか聞こえない。だれしも体験したことがあるかもしれない。

ゲームは全然興味なかったのだけれど、やってみるとよくできてる。いまやスマホゲーム市場はもっとも勢いのある分野の1つであると思う。競争が激しい分、クオリティもよ胃のだと思う。

ともあれ、子供も自分もあまりやりすぎないようにしないと、時間の無駄遣いになってしまう。子供はきっちり時間を守ってやっているが、自分も気をつけなければ・・。

2018年9月26日水曜日

相互リンク

定期的に掲載する相互リンク。4つのブログを運営しているのだけれど、あまり知られていないので。。💦

「環境バイオテクノロジー研究室の講義ファイルと研究アーカイブス」
https://environbiotechnology.blogspot.jp/
こちらが一番最初に始めたメインのブログ。大学の研究室のブログ。研究、教育、実験手法など幅広くなんでも記載している。


「明大の先生が朝の35分間でバイオ研究にVRを導入してみるブログ」
https://biovrmeiji.blogspot.jp/
こちらはVR(バーチャルリアリティ)のブログ・・・になるはずだったのだけれど、なんかスマホアプリのブログになってきている気がする・・


「大学教員が綴る37.5℃の育児体験談」
https://ikuji99.blogspot.jp/
本ブログ。育児について。だんだん赤ちゃんの頃のことを忘れてきている・・・


「小田急沿線グルメ〜駅から半径18km〜」
https://odakyugourmet.blogspot.jp/
こちらはグルメブログ。大学が小田急線生田駅にあるので、小田急線沿線について。でも半径18kmとはなにかというと、生田駅から半径18kmだと、新宿駅や渋谷駅、横浜駅までカバーできる。要するに適当・・・💦

と、こんな感じで4つのブログを運営してます。


2018年9月17日月曜日

敬老の日と世代間闘争

本日は敬老の日。年配の方を敬う日である。

ただ、いつの世も世代間闘争というものがある。どの世代でも「老人は甘い汁を吸いおって!」と憤る。自分の氷河期世代はもちろんこのような発言はよく耳にする。

一方で、上の世代は上の世代で、自分たちよりも年上に対して同様の感情を抱いていたらしい。いつの世も、どんな世代も人を羨む気持ちはなかなか無くならないのだろう。

自分もほんの3年前まで任期制の研究者として過ごしてきた。任期制とは1年ごとに職があるということで、非常に不安定である。また、ボーナスや退職金もない。

任期制の研究者が急増したのはここ最近の話で、それまでに定年制の職を得ていると、研究成果を残さなくてもクビにはならない。定年制の研究者の場合、頑張っている人とそうでない人の差が激しすぎるのが問題の1つである。当然、後者に対しては、若手研究者の呪詛を聞くのだが、だからと言ってポジションが交代になるわけではない。確かに理不尽な面も多い。

自分は今安定的なポジションを得て、少しは落ち着いた考えができるだろうか。研究成果だけでなく、いろんな仕事があるので、「働いていない!」の範疇は少し狭まった気がする。それでもポジションというのは、平等ではないなと思うが。

こういう状況の中で、若者に「敬老」まで強いるのは結構難しいと思う。ほとんど死語ではないかと思う。自分たちの行いは、必ず自分たちに返ってくる。社会全体はどうあれ、自分は若者たちに還元する行動をしなければいけないと思っている。



2018年9月15日土曜日

リーマンショックからちょうど10年。不景気のどん底からの回復。

ニュースで知ったが、ちょうどリーマンショックから10年らしい。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35065400W8A900C1000000/

大手証券会社の米リーマン・ブラザーズが経営破綻。負債総額は6300億ドルという途方もない額での倒産だった。

日経平均は660円安。1万2千円台を割り込む。思ったほどの暴落でもないんだ・・・しかし、その後8000円代まで暴落していく。

ここから世界は不景気のどん底に。ただし、日本はバブル崩壊後ずっと低迷していたので、「ああ、不景気がまだ続くんだ・・・」くらいのイメージだったかもしれない。

その後は少し景気は盛り返すものの、日本は東日本大震災や政権交代の混乱などで低迷。日経平均は1万円割れが当たり前という状態に追い込まれる。

その後はというと、2012年終わりからのアベノミクスによって、株価はうなぎのぼり。現在は2万3千円という当時からは信じられない上昇となった。現在も人手不足とのことで、経済にとっては悪くない状況である。

ようするに2008~2012年くらいの5年間が、ここ最近の一番の底だったと思う。このころ就職活動をしていた人たちは、非常に大変な思いをしたことだと思う。

人手不足で売り手市場になったと言っても、すぐに高い給料にありつけるわけではない。企業も不景気を恐れているため、あまり給料は上げない。バブル期とは大違いの経済回復である。

育児ブログと関係ないようだけれど、もちろん親の職は非常に大事である。生活ができなければ育児はできない。どうも最近、副業などに興味を持つ人が多いようである(SNSの副業の人たちはとても迷惑だが・・・)。なので、自分なりの稼ぎ方もこのブログで紹介していきたいと考えている。

2018年9月13日木曜日

副業が流行りなのは時代の流れ。

昔は会社に勤めたら、会社に全力を尽くすのが当たり前だったのかもしれない。

しかし、現代では過度に長い労働時間はブラック企業として問題になる。まだまだ無くなってはいないとは思うが、それでも昔よりは状況がましになっていると思う。

一方で、昔と違って、賃金は上がっていない。年功序列で自動的に給料が上がっていったのは昔の話。雀の涙程しか上がらないばかりか、あっという間にリストラされたりするので、油断できない。

そんななかで副業が注目を浴びている

いや、みんな苦しいから当たり前といえば当たり前。研究者なんか特に不安定なので、副業に注目している人も多いかもしれない。副業で稼いでしまって、自由に研究するというのは、多くのアカデミック研究者の夢かもしれない。

このサイトでも広告配信をしているので、一応副業とも言えるかもしれないけれど・・・今の段階では副業とは言えないレベルです・・・・

まあ、お金のためにやっているサイトではないのでよいのだけれど、ブログで稼ごうとなったら並大抵ではないと思う。生活費どころかお小遣いにするのも結構ハードルが高い。

自分は研究をビジネスの種にもしていきたいので、副業については常に目を光らせて、何か始めていきたいと考えている。

2018年9月3日月曜日

あれほど欲しかった一人の時間だが・・・

子供は二人とも小学生。大きくなったものだ・・

育児の上で、何と言っても親が欲しいものが、「一人の時間」ではないだろうか。


子供はかわいい。死ぬほどかわいい。それでも一人の時間がたまには欲しい。誰しもが思うことだと思う。特に母親の方が渇望するものだと思う。

この夏は、子供二人が祖父母の家に泊まりに行っていったので、子供が家にいない時があった。

たまにはとてものんびりした時間になる。

しかし、、、さみしい。。

なんとわがままなことだろうか。。我ながら欲望というのは尽きないものだなと感じる。結局、いくら望むものを手に入れても満足はしない。

手に入らないと欲しくてたまらない。うらやましくてたまらないこともあると思う。

しかし、何かを羨む気持ちというのは、状況ではなく心の持ちようなのではないかと思った。

とはいえ、たまには育児を休憩してのんびり。あっという間に終わりだけれど、子供も大きくなってきたなと実感する出来事でもあった。